MENU
「もしも」に備えよう!菊陽町防災士連絡協議会
菊陽町防災士連絡協議会[入会案内] お問い合わせ
菊陽町防災士連絡協議会のご案内 防災士とは? イベント案内 防災士養成講座 組織図 協議会トップページ
菊陽町防災士連絡協議会
団体活動
団体活動における防災の平常時の活動には、防災知識の普及や防災マップの作成、防災訓練などがあります。
平常時の防災活動

防災の仲間づくり

防災知識の普及・啓発活動

危険箇所などの把握と防災マップの作成

災害時の活動に備えての訓練の実施

要配慮者対策

防災新聞の発行

防災活動のポイント
  • 地域住民が防災に関する正しい知識を共有し、各家庭で災害に備えるよう促す。
  • 防災活動を自分たちの日常生活の中にどのように組み込めるかを念頭に置きながら活動を計画し、継続的に取り組む。
  • 家族みんなの防災意識を高め、それぞれの役割分担や連絡方法を確認する。
  • 定期的な話し合いを積み重ねることで、いざというとき、落ち着いて適切な行動がとれるようになる。
カテゴリー
菊陽町防災士連絡協議会の紹介
防災士とは?
活動報告(Facebook)
イベント案内
養成講座
組織図
トップページ
活動事例
個人活動
団体活動
自治会
講師派遣
ページトップへ