MENU
「もしも」に備えよう!菊陽町防災士連絡協議会
菊陽町防災士連絡協議会[入会案内] お問い合わせ
菊陽町防災士連絡協議会のご案内 防災士とは? イベント案内 防災士養成講座 協議会規約 協議会トップページ
菊陽町防災士連絡協議会
備えよう!防災グッズ
災害時、自助・共助・公助が一体となり「命」を守るため対応します
防災士の資格を取り一緒に活動しませんか
防災士イベント
2025/08/06
スキルアップ講座【「クロスロード(減災への取組)】を実施します!
スキルアップ講座として、クロスロードを実施します。
〇日 時:令和7年9月20日(土) 9:30~11:30
〇場 所:光の森 防災広場 備蓄棟研修室
〇対象者:菊陽町防災士連絡協議会会員及び町民 ※会員以外の方も参加可能
〇定 員:25名(先着順)
〇参加費:無料
〇内 容:
 ・クロスロードとは
 ・クロスロード
 ・講評・まとめ
〇申し込み方法:こちらのURLからhttps://logoform.jp/f/26eX4
〇申し込み期限:令和7年8月31日24:00

一般の方、菊陽町在住出ない方も参加可能ですので是非申し込み下さい。
2025/05/28
【菊陽町】避難生活支援リーダー/サポーター研修の参加者募集
内閣府が主催します避難生活支援リーダー/サポーター研修が菊陽町で開催されます。皆様の参加をお待ちしております。
3月の宇土での研修に参加された方は、オブザーバーとしてお手伝い頂けると助かります。
詳しくはこちら
2025/03/16
【宇土市】避難生活支援リーダー/サポーター研修
避難生活支援リーダー/サポーター研修が終了 25.03.16
3月15、16両日に内閣府主催の研修が宇土市であり、菊陽町から4人が参加しました。
2025/03/01
地区防災計画ワークショップ
日時:令和7年2月27日(木)18:45~
場所:場所:光の森防災備蓄倉庫研修室
武蔵ヶ丘4町内(4名)・武蔵ヶ丘5町内(7名)の防災計画作成に役場職員4名と、ファシリテーターとして防災士連絡協議会3名が参加
2025/02/20
ドキュメンタリー上映会
2025/01/26
菊陽町出分地区の防災集会
2025/01/01
防災講演
2024/12/25
防災士ジャンバー贈呈式
菊陽町防災士連絡協議会予定表
活動事例
講師派遣
カテゴリー
菊陽町防災士連絡協議会の紹介
防災士とは?
活動報告(Facebook)
イベント案内
養成講座
組織図
トップページ
活動事例
個人活動
団体活動
自治会
講師派遣
ページトップへ